文書の変更履歴の使い方
- 文書に変更を加えるときに、変更された箇所や元の内容、変更時間を記録しておくことが出来ます。
- [ツール]メニューから[変更履歴の記録]をクリックします。
- 画面下部のステータスバーの[変更]が黒くなっていれば、以降操作した箇所が記録されていきます。
- 入力したり、書式を変更したりしましょう。
- 変更が完了したら、再び[ツール]メニューから[変更履歴の記録]をクリックし変更の記録を終了します。
- [チェック/コメント]ツールバー一番右にある[変更履歴ウィンドウ]をクリックすれば変更箇所や内容・時間が画面下に表示されます。

