パソコンスクール アルファコンピューター

実務で使うWord

どこよりも安いパソコン講座

Wordを使えば美しく、正確に、素早く文書が作れる!

Wordでこなす作業

Wordはどんな事ができるのでしょうか?

Wordはワープロソフトです。主に、

  1. 【用紙サイズを指定】し、【ととのったレイアウトの文書】を作る
  2. 【表】が入った文書を作る
  3. 【イラスト】が入った文書を作る

という作業をこなせます。A4・B5などの一般サイズに限らず、ハガキなども利用できます。

Wordで作成する文書

これらの機能を使いこなせば、

  1. ビジネス文書(報告書や請求書など)
  2. POP(キャッチコピーをつけた店頭広告)
  3. ポスター・パンフレット
  4. 小冊子・マニュアル・図表、グラフ入り論文

などを優れたスピードで作成できるようになるのです。

どうすれば美しく、正確に、素早く文書が作れるのか?

Wordによる文書作成を上達させるにはいくつかのプロセスが必要です。

  1. 利用する主な機能の効果・ボタンの位置などを把握する…1
  2. 文書作成の代表的な作成手順を理解する…2
  3. エッセンスがつまったサンプルを見ながら実際に作ってみる(段階的・効果的な失敗をしながら覚えます)…3
  4. よくある失敗例を体験する(他の人の失敗例が役に立ちます)…4
  5. 研究(こんなこと、あんなことができないかな?と試す)…5

様々な機能に対して1〜5のプロセスを繰り返すことで、「急な」文書作成の要求に応えられる

能力が身に付きます。

と、言っても2〜4のようなプロセスはどのようにこなせばいいか?というイメージは

わきずらいのではないでしょうか?

 

そこで具体的な能力アップのためのステップをイメージしていただくため、

アルファコンピューターではWordトレーニングの無料体験を開催しています。

もちろん、アルファコンピューターオリジナルテキスト・教材を使った授業となります。

 

飛びぬけたPCスキルがぜひ必要、と思われている方は一度ご体験下さい。

 

パソコン講座の無料体験申込ページへ(横浜市戸塚駅)